ピンクの季節 in京都 [旅・お出掛け]
今日もぽっかぽっか、お花見日和![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
今年はちょっと出遅れた感がありましたが、なんとか行けましたよーー!
お花見!!そして大好きな京都ーー!!![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

まず最初に、この桜のトンネルを通って、こちらへ♪

はい、わらじをはいたお地蔵さまのところ。
紅葉の時期は長蛇の列も、桜の季節はそれほど混んでいなくて。
2年前にも訪れたのですが、そのときのお願い事は叶えて貰ったので。
ようやく、お礼参り。
今日は1番前のところに座りまして。
6000匹とかいう鈴虫さんをじっくり観察できるところで。
相変わらずユーモラスたっぷりのお説法を聞いて。
分相応のお願い事しか叶えられません!!とまたここで念を押され(笑)
しかし、この人、まだ自分の幸せを考える気ないらしいよ(なぜに他人事?)
いや、私の幸せに還元されるんだから、いいのよ!(最後は開き直り?)
そうして、ここからてくてくと歩いて・・・

はい、有名なこちらへ♪


桂川のほとりはまさに満開でございました![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)


そして、天龍寺へ。
でも、もうここは散りかけって感じで(^^;
そう、もう嵐山界隈は散り始め・・・って感じでしたね![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
もう今週いっぱいかな・・・。
でも、風が吹くたびに花吹雪~♪の世界もまた素敵で![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
そして、花より男子!(どうみょうーーーじ!)じゃなくて、団子!


京料理はちょっと敷居が高いので(^^;
ちりめん山椒で有名なお店とのこと。
ちょっと外れたところにあって、穴場的な感じでした。
それから、ここは有名な和菓子屋さんのカフェ。
季節限定のいちごパフェ☆
しっかり嵐山で、目とおなかを満たしたところで、河原町へ移動。

とりあえずここは押さえておこう!と。
早くも夜の宴会の場所取りで、この周辺はすごいことになってました。
でも、やっぱりこの辺りも散りかけ?
嵐山も河原街界隈も、今週いっぱいが見頃だと思われます。
最後に京土産♪

やっぱり生八つ橋!(笑)
この時期限定の桜餅あんってのが気になって、お持ち帰り☆
よくCM宣伝してる、京ばあむも気になったんだけど、それはまた今度~♪
それから、とあるお土産店で作ってみた![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

はっ、はっ、はーーーーーっ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
旅に出ると、気持ちも大きくなるもんでね。
こういうのも平気になっちゃうから、困っちゃう(笑)
友達曰く、これ選んでる時の私、超真剣なまなざしだったらしい(^^;
ハートのチャームが可愛かったんだけど、どうしても2色欲しかったから。
そこ、めちゃこだわった!(笑)
これも、旅の記念です![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
平日とは思えない人出だったけど、ピンクの季節を堪能できて満足![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ピンクの世界ってだけで、幸せになれるもんね(単純)
ちなみに、6月にはムラサキの世界も堪能する予定だよ(笑)
あー、やっぱり旅したいよぉ~~~!
5月6月は西日本パスが発売されるし、ジャニ事が珍しく何もないので(今のところ)
どっか行く計画立てたいな♪
といいつつ、そんな時期こそ大人しくして、夏に備えなきゃなんだけどもね(^^;
★web拍手下さった方、ありがとうございました★
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
今年はちょっと出遅れた感がありましたが、なんとか行けましたよーー!
お花見!!そして大好きな京都ーー!!
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

まず最初に、この桜のトンネルを通って、こちらへ♪

はい、わらじをはいたお地蔵さまのところ。
紅葉の時期は長蛇の列も、桜の季節はそれほど混んでいなくて。
2年前にも訪れたのですが、そのときのお願い事は叶えて貰ったので。
ようやく、お礼参り。
今日は1番前のところに座りまして。
6000匹とかいう鈴虫さんをじっくり観察できるところで。
相変わらずユーモラスたっぷりのお説法を聞いて。
分相応のお願い事しか叶えられません!!とまたここで念を押され(笑)
しかし、この人、まだ自分の幸せを考える気ないらしいよ(なぜに他人事?)
いや、私の幸せに還元されるんだから、いいのよ!(最後は開き直り?)
そうして、ここからてくてくと歩いて・・・

はい、有名なこちらへ♪


桂川のほとりはまさに満開でございました
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)


そして、天龍寺へ。
でも、もうここは散りかけって感じで(^^;
そう、もう嵐山界隈は散り始め・・・って感じでしたね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
もう今週いっぱいかな・・・。
でも、風が吹くたびに花吹雪~♪の世界もまた素敵で
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
そして、花より男子!(どうみょうーーーじ!)じゃなくて、団子!


京料理はちょっと敷居が高いので(^^;
ちりめん山椒で有名なお店とのこと。
ちょっと外れたところにあって、穴場的な感じでした。
それから、ここは有名な和菓子屋さんのカフェ。
季節限定のいちごパフェ☆
しっかり嵐山で、目とおなかを満たしたところで、河原町へ移動。

とりあえずここは押さえておこう!と。
早くも夜の宴会の場所取りで、この周辺はすごいことになってました。
でも、やっぱりこの辺りも散りかけ?
嵐山も河原街界隈も、今週いっぱいが見頃だと思われます。
最後に京土産♪

やっぱり生八つ橋!(笑)
この時期限定の桜餅あんってのが気になって、お持ち帰り☆
よくCM宣伝してる、京ばあむも気になったんだけど、それはまた今度~♪
それから、とあるお土産店で作ってみた
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

はっ、はっ、はーーーーーっ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
旅に出ると、気持ちも大きくなるもんでね。
こういうのも平気になっちゃうから、困っちゃう(笑)
友達曰く、これ選んでる時の私、超真剣なまなざしだったらしい(^^;
ハートのチャームが可愛かったんだけど、どうしても2色欲しかったから。
そこ、めちゃこだわった!(笑)
これも、旅の記念です
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
平日とは思えない人出だったけど、ピンクの季節を堪能できて満足
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ピンクの世界ってだけで、幸せになれるもんね(単純)
ちなみに、6月にはムラサキの世界も堪能する予定だよ(笑)
あー、やっぱり旅したいよぉ~~~!
5月6月は西日本パスが発売されるし、ジャニ事が珍しく何もないので(今のところ)
どっか行く計画立てたいな♪
といいつつ、そんな時期こそ大人しくして、夏に備えなきゃなんだけどもね(^^;
★web拍手下さった方、ありがとうございました★
2009-04-09 20:57
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(1)
コメント 0